Topics

Boost Up Oninawa2025ピッチイベント登壇♪

Boost Up Oninawa2025のピッチイベントで登壇させていただき、無事キックオフできました。今回のイベントを機に弊社を推しにしてもらうこともでき、沖縄に限らず各地で事業形成に繋がりそうです。他の企業様もこれからの時代に必要な技術を持たれていて、コラボしていければより社会問題の解決を目指していけそうです。また、Koza Rocks2025ともタイアップしていて、沖縄の伝統文化エイサーも身近で体験するとともに有名アーティストも来られていて、ちょっと得した気分でした。
NEWS

シェルター内の課題解決!?

先週、東京ビッグサイトで行われた自治体公共WEEK地域防災EXPOに弊社が所属する日本核シェルター協会事務局の皆様がお越しになり、災害や有事を想定して整備が進んでいく地下シェルターの課題解決になるとして弊社の栽培棚と水生成装置の記事を掲載いただきました。家庭向けから企業向けまで幅広く取り揃えておりますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
Topics

千葉市開府900年記念事業に向けた視察♪

千葉市、株式会社伊藤園の皆様が千葉市開府900年記念事業のため、ファームラボ視察に来られました。ブーケサラダの試食をしていただき、ちょうどお子様達がいなかったので、種まきから収穫までひととおり体験していただき、植物工場に対するイメージを掴んでもらいました。皆様一様に驚いていただき、露地栽培>植物工場という固定概念を考え直していただくきっかけになり、これから一緒に事業形成に向けて動いてまいります。植物工場、水生成装置、ソーラーパネル、蓄電池、工場見学など興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
NEWS

Boost Up Okinawa 2025採択♪

沖縄県が抱える重点課題領域でJカーブを描きグローバルを目指すスタートアップ企業をALL沖縄が応援するスタートアップアクセラレーションプログラム『Boost Up Okinawa 2025』にサーキュラーエコノミー領域で採択されました。応募100社の中からの9社に選ばれ大変光栄です。沖縄好きが通じたのか、偶然にも沖縄に絡むお仕事を抱えていたり、沖縄出身のスタッフがいたりと運も味方につけて当日ピッチ頑張ります。
NEWS

自治体公共WEEK出展♪

自治体公共WEEK地域防災EXPOに出展してまいりました。屋内で野菜が育てられる栽培棚、空気から飲用水を生成する装置、持ち運び可能な折りたたみソーラーパネル、大容量ポータブル蓄電池などデモ機を用意してご紹介いたしました。初めての出展ですが、多くの方にお越しいただき、防災への関心の高さを感じました。水・電気・食料だけでなく、教育、福祉なども取り組んでおりますので、お気軽にお問い合わせください。
Topics

職業講話@日枝中学校

高山市にある日枝中学校で、多様な働き方について講演してきました。公務員時代の話、現在の仕事やこれからの仕事など先生も興味津々でした。面白かったのは同じ学生でも学校によって考え方や価値観が異なることでした。既に公務員を目指したいという子もいれば、まだ考え中という子もおり、これを機に新しい農業にも興味を持って、将来目指してくれる子が増えることを期待します。
Topics

株式会社アトレ来訪♪

株式会社アトレのSDGs&子育て支援メンバーの皆様がファームラボ視察に来られました。ちょうどお子様達がいなかったので、種まきから収穫までひととおり体験していただき、植物工場に対するイメージを掴んでもらいました。皆様、童心に帰り楽しんでおられ、気候変動に左右されない農業に関心を持っていただきました。植物工場、水生成装置、ソーラーパネル、蓄電池、工場見学など興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
NEWS

ミャンマー出張♪

採用面接とインターナショナルスクールでのセミナーでミャンマーへ出張に行ってきました。日本に行きたい応募者が多い中、今回は2人採用となりました。これから日本語検定と農業の特定技能試験に合格してから日本に来ることになります。また、インターナショナルスクールでセミナー講演をしてきました。ミャンマーではまだあまり普及していない農業技術に生徒だけでなく、先生も興味津々で質問責めでした。聴講者は会場だけかと思っていたら、専属カメラマンがいて全校生徒がLive配信で見られるようになっていました。これを機に新しい農業にも興味を持って、将来目指してくれる子が増えることを期待します。
NEWS

日本核シェルター協会来訪♪

日本核シェルター協会の方々がファームラボ視察に来られました。ちょうどお子様達がいなかったので、種まきから収穫までひととおり体験していただき、植物工場に対するイメージを掴んでもらいました。条件にもよりますが、植えてから12日程度でこのサイズまで育つのに驚かれておりました。植物工場、水生成装置、ソーラーパネル、蓄電池、工場見学など興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
NEWS

終活セミナー&野菜収穫体験♪

AEONのシニアケア情報サイト『 MySCUE』のイベントで株式会社おもち まごごろ終活様と一緒に終活セミナー&野菜収穫体験を実施しました。終活の進め方としてエンディングノートの書き方をレクチャーした後、栽培棚で収穫体験をしていただきました。子供から高齢者まで幅広く参加いただき、毎日通る度に気になっていましたや車イスに乗ったでも収穫できるのは良いとのコメントもいただきました。植物工場、水生成装置、工場見学など興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。